| ぎふモノ注目商品 
 岐阜県下呂市萩原。
 きれいな水、きれいな空気、そこに集う昆虫たち・・・
 
この土地で奇跡的に発見された日本一おいしいお米が龍の瞳です。コシヒカリの1.5倍もの大粒で、甘み、香りに特徴を持ち、米・食味分析鑑定コンクールで4年間連続金賞受賞、あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテストでも2年連続日本一に輝きました。
 「今まで食べた中で一番おいしかった」「ご飯だけで何杯でも食べられる」などその味の評価は群を抜いています。
 しかし美味しいのはただ品種がいいからということではありません。
 龍の瞳はきれいで豊かな水に徹底的にこだわり、その水を得るために広葉樹の山作りにも取り組んでいます。
 雨が降り、山の栄養分をふんだんに含んだ水が水田に入り、農薬を減らした田んぼにトンボやホタルなどのさまざまな虫が住むようになる。
 さらに、その田んぼを通った水が街にたどり着き、街の人も美味しくて綺麗な水が安心して飲めるようになる。
 そして、綺麗な水の流れが海まで届き、アジやサンマなどの魚や貝たちもきれいで豊かな水に育まれる。
 このような豊かに水の流れる世界への願いから、水の神様の化身「龍」の名を借り、「瞳」は白光を放つ輝きから「龍の瞳」と名づけました。
 豊かな自然と共生しながら低農薬で龍の瞳を生産しているので、生産量が少なく希少価値は高いです。
 しかし、そのこだわりは味の中に凝縮されています。
 数々のメディアに取り上げられていることもその取り組みの真剣さを物語っています。
 白米だけでなく玄米や米粉のうどん、雑穀米などの商品も取りそろえた「龍の瞳」
 日本の最高のお米を食してみませんか?
 |