| お米のα化。 うるち米を蒸煮・加熱・加圧・射出し膨化成型すると同時にα化した加工米です。
 粉状:パン粉に似た粗い状態のもの、ハゼたものがあり、豆菓子、ういろ、飴菓子などの原材料として、 香辛料の添加剤・安定剤として、湯出麺、魚の唐揚げの衣材・米粉パンに使われていて、最大1日3tが製造できます。
 用途開発を目指し、東京ビックサイト食品工業展でα化する新しい機械を導入。
 サクサク感のあるせんべいの食感よりスナック菓子に近い新しい食感が出来上がり、菓子メーカーに提案し商品化を待っています。
 添加物や増量剤から一歩進んだ製品に近いものへ進化させています。
 お米のα化はエコで無菌。
 とうもろこし・もち米もα化できます。
 |  お米のα化(粒状)
 |