| 
〒501-1183 岐阜市則松1丁目30番地
 嘉百合園は障害者就労支援施設として2009年7月に開設されました。
 施設の母体は福富医院で障害者の輪を広げるために農業法人かゆりファームを立ち上げ、この地の特産品である富有柿を農家と協力し、規格外の柿を使い2年ほど前から取り組み、2009年11月に商品化となりました。
 柿の保存技術も独自で開発し、6ヶ月の保存が可能になり、1年を通し商品が生産出来ることになりました。
 富有柿を8mmにスライスし、38℃の低温でゆっくりと乾燥させ、表面と中身との乾燥を調整しながら水分を取り、その後45℃で1時間乾燥させることであざやかなオレンジの色と糖度23度、柔らかさも加わり、常温で6ヶ月の賞味期限を実現。
 包材、真空と脱酸素調整は伸光製菓さんの指導で保健所もクリア。
 3日間で250袋ができ(障害者施設のため1日4時間の就労)、
JAのおんさい広場(鷺山、真正、はぐり)、道の駅(柳津、白川、明宝)、十八楼、旬の市、岐阜公園で販売されています。
 ※障害者施設であるため、シール貼り機も独自で開発。
 ※乾燥商品はとうがらし、にんにく、玉ねぎ、ゴーヤなども続々商品化。
 
 
|  |  |  
| かゆり柿 | シール貼り機 |  |